平井駅北口より徒歩約1分というアクセスの良さに立地するたい焼き屋さん。
長年大切にされている、地元の方に愛され続ける秘訣をお伺いしました。
筆者:創業年数が、1955年で、
店主:だいたいそのくらいですね。
筆者:どのような種類のたい焼きを販売しているのでしょうか。
店主:小倉あんとカスタードです。
お店の定番である小倉あんとカスタードを型に入れてじっくり焼いていきます。どちらも程よい甘さで、生地が香ばしくてとても美味しいです!
筆者:時期によって季節ものも販売されるのですね。
たい焼き以外で提供されているものはありますか?
店主:ソフトクリームやかき氷です。
筆者:夏の時期にぴったりですね!
一番人気の商品はどちらでしょうか。
店主:小倉あんのたい焼きがやっぱり一番出ますね。
一番人気の小倉あんのあんこをひとつずつ丁寧に乗せていく様子。味のあるたい焼き機からは、長年提供し続けてきた結晶を感じました。
筆者:なるほど!
お店としてのおすすめ商品も小倉あんのたい焼きでしょうか。
店主:そうですね。たい焼きと、
筆者:お客様に商品を提供するうえでのこだわりや大切にされていること
店主:今は原材料などが値上げしていっていますが、
筆者:確かに、たい焼きも一つ150円と、
店主:昔からやってるからね。
店主の奥様:平井っていうのは、
両面を挟み合わせて、ふっくらもちもちのたい焼きが完成。間近で見ていると職人技です!
筆者:なるほど。
普段はどういった方がご来店されますか?
店主:子どもからご年配の方、
先程のお客様も、
あとは、今は地方にいる方でも、平井に戻ってくると懐かしくて「
店主の奥様:そうそう。親が平井に住んでいて、
お店を営んでいる、とても気さくで笑顔が素敵なご夫婦。たい焼きはもちろんのこと、お二人に会いにお店に行きたくなります!
筆者:そうなのですね。それはこちらのお店としても、
最後になりますが、
店主:私も年なので、
僕は24歳の時からお店をやり始めました。
長年ご来店される方を大切にしながらも、幅広い年代の方や外国人観光客まで人気を博しています。
美味しいたい焼きとあたたかい笑顔のご夫婦に出会えるなか川さんへぜひご来店ください!
店名の「な」の字は「奈良」の「奈」が元になっているそう。「ふ」と読み間違えやすいのでぜひ覚えてください!とのことです!
店名 | なか川 |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区平井5-14-7 |
電話 | 03-3612-2240 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |