船堀駅から徒歩約15分程の場所に位置するベーカリー、「THE OAK BAKERY(ジオークベーカリー)」。
ベーカリーを始めることとなったきっかけやパンを作るうえでのこだわりをお伺いしました。
筆者:創業年数はどのくらいでしょうか。
店主:2017年から創業しているので、今年8年目になります。
筆者:8年目なのですね。比較的新しいお店ですね!
様々な種類のパンを創作されているかと思いますが、
店主:基本的にはバケットなどの食事系のパンがありつつ、
様々な種類のパンがずらりと並びます。創作もの、焼きたてと、どれもとてもおいしそうで手に取りたくなります。
筆者:今提供されているパンの中でお客様に人気のものはどちらでしょう
店主:一番人気なのがクロワッサンで、二番目が「
筆者:なるほど!お店としても、そのあたりがおすすめですか?
店主:そうですね、だいたい同じ順番でおすすめなんですけど、「
左から人気No.1の「クロワッサン」、お店のイチオシである「塩バターあんこ」、そしてこちらもおすすめの「ブリュレ」。
筆者:確かに、初めて出会いましたが、
こちらでベーカリーを始められたきっかけを教えてください。
店主:はい。最初はケーキ屋さんだったんです。
ですが、修行先で「クグロフ」
筆者:初めはパンではなく、発酵菓子がきっかけだったのですね。
お客様にパンを提供するうえでのこだわりはありますか?
店主:限られたものを、値段もそこまで高くせず提供するうえで、
私、山形の生まれなんですけど、
お客様の健康的な食生活を応援できたらな、と思っております。
筆者:なるほど、
店主:はい、チョイスできるものの中ではなるべく努力して「
あとは、素材から手作りしています。
とある素材を製作中。材料から体に良いものをこだわって選び、ひとつひとつ丁寧に作られていきます。
筆者:素材から手作りなのですね!
(すぐ近くの工房で作っている素材について)
店主:はい。こちらはにんにくを使用しています。にんにくも、
焼き上がったパンの良い香りが工房に広がります。これはすぐにでも食べたくなりますね!
筆者:そのこだわりはとても素敵ですね。
普段はどういった方がご購入されるのでしょうか。
店主:基本的には地元の方が多いです。
筆者:どのあたりからいらっしゃるのですか?
店主:話を聞くと、錦糸町のほうから来てくださったり、
筆者:様々な方がご来店されるのですね。
最後に、
店主:より良いものを作るために、
お客様の健康面も考え、使用する材料を選んだり、素材を一から手作りしているTHE OAK BAKERYさん。
このお店でしか食べられないパンをお求めにぜひご来店ください!
向かって右側のお店です。お客様が次々と並ばれ、お好きなパンを選んで購入されていきました!
店名 | THE OAK BAKERY(ジオークベーカリー) |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区船堀7-3-19 リジェーネA棟102 |
電話 | 03-6808-8608 |
営業時間 | 10:00~14:30 |
定休日 | 火曜日、水曜日、その他不定休 |
ホームページ | https://www.instagram.com/the_oak_bakery/ |