うさぎとフェレットの専門店であり、金魚やメダカなども取り扱っているペットショップ。
そのこだわりやお客様への思いをお伺いしました。
筆者:こちらのお店は、創業何年になりますか?
店主:1965年からなので、ちょうど60年ですね。
筆者:長く営業されていますね。
店頭に直接ご来店される方と、ネットをご覧になって問合せや予約をされる方といらっしゃると思いますが、どちらのほうが多いですか?
店主:これはね、今は50対50くらい。
うさぎとフェレットは半々くらいですね。ネットで見て来られる方が多いんで。扱ってからは30年くらいかな。
金魚とメダカは60年(お店を)やってますから、地元で知っている方も多いんですよね。お店に直接来る方もいます。
ペット業って、その時々のトレンドがあるんですよ。小鳥が流行ったり、ハムスターや昆虫が流行ったりするので、売るものをいろいろ変えながらかれこれ60年営業してますね。
お店の外からも色鮮やかでいきいきとした金魚たちが目を引きます。
筆者:動物の個体ごとに性格が違うと思いますが、どんな子たちがいるのですか?
店主:フェレットはどちらかというとアグレッシブでやんちゃですね。うさぎは大人しくてデリケートです。
うさぎに関していうと、ARBA様式血統書がついていて、本当の純血種を取り扱っているんですね。きちんとしたブリーダーさんが育てたうさぎです。大きくなった時の形とか色も違ってきますね。
ふわふわできれいな色のうさぎ。ARBA様式血統書についての詳細はページ下の公式ホームページからもご覧いただけます。フェレットはとても活発で、こちらに興味津々!
筆者:なるほど。そういったこだわりがあるのですね。
動物や魚たちを飼育する上で気をつけていただきたいことなど、飼い主さんにお伝えしているかと思うのですが。
店主:もちろん全てお伝えします。プロショップたる由縁はそこですから。やっぱりそのあたりの知識は、それなりのものがないと。
筆者:お詳しいからこそ、お店が長く続く理由でもありますよね。
実際に動物や魚をお客様に提供した後に、どんなご相談を受けることが多いですか?
店主:実はね、それが大事なのよ。売った後のユーザーさんの飼い方の悩みとか、病気の相談っていうのをしっかりアフターフォローするからこそのプロショップなんですよ。それができるから、お客様に認めてもらえてるのかなって。
例えば猫や犬を実際に飼ってみて、いろいろ悩みが出た時に相談できるところってあると安心じゃないですか。そういうことですよ。
筆者:そのアフターフォローも含めてお店の信頼に繋がるのですね。
実際に販売しているえさや飼育用品、ケージなどでおすすめの商品はありますか?
店主:これです。当店完全オリジナル。
うさぎさんのおやつなんだけど、八丈島の農家さんに特別に作ってもらって、毎週空輸で送ってきて貰ってるんですよ。うちでしか売ってない。
こちらのお店でしか手に入らない、うさぎが好んで食べる「八丈島産 乾燥あしたば」。こだわりある一品です。
少々照れながらも、ばっちりおすすめしてくださった店主。お話しの節々から、人情味と信頼感がにじみ出ていました。
筆者:うさぎさんも好んで食べるのですか?
店主:バリ食いです。めちゃくちゃ食べます。
筆者:そうなんですね!それはイチオシですね。
最後に、お客様からの声で嬉しかったことを教えてください。
店主:いろいろあるけど、うちのお客さん同士が結婚したことかな。それは嬉しいよね。
筆者:そんなことがあったんですか!
どういった流れでご結婚まで至ったのでしょうか。
店主:うさぎを飼ってるお客さん同士がお店に来てて、仲良くなって、そのまま結婚しちゃった。うちが縁を持ったっていうことで、嬉しいですよ。
お話し中もお客様がご来店された店内は、こだわりのえさや動物たちのお家などがずらり。色々見ていたら、お客様同士でも会話が弾みそうですね!
筆者:それは嬉しいご縁ですね!
日頃からも様々なお声をいただいていますか?
店主:そうですね。下町の良さって、人情味じゃないですか。お客さんとフェイストゥフェイスで会話ができて、そういう人情的な部分で繋がっていくことが肝かなとも思うんで、そこは大事にしてるよね。
長年お店を続けてこられる中での工夫や、お客様を大切にされている熱い思いをお話ししてくださいました。
ペットのことでのお困りごとや、こだわりの飼育用品をお求めの方はぜひ小岩ペットさんへ!
お店の外にもペット用品がたくさん並んでいます。向かって左側の赤い屋根がうさぎ・フェレットなど小動物のお店、右側の青い屋根が金魚・メダカのお店です。
店名 | 小岩ペット |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区西小岩1-20-12 |
電話 | 03-3673-8937 |
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 店舗・・・水曜日(祝日の場合は翌日) 通販部・・・水曜日及び第1・第3日曜日 |
ホームページ | https://koiwa-pet.jp/ |